Page 49 - 2022年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2023年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 49
し、一連の国家技術イノベーションセンター、産業イノベーションセンター、工程
研究センター、企業技術センターを新設する。「科学技術イノベーション 2030―重
要プロジェクト」の実施を加速し、重点分野に照準を合わせて戦略性・全局性・先
見性のある国家重要科学技術プロジェクトを配置する。製造業などの重点産業
チェーンに関して、国を挙げて基幹核心技術の開発を共同推進し、自主イノベー
ション製品、国産のオープンソース技術などのアップグレード・応用を加速させる。
企業のイノベーションの主体としての地位を強化し、企業主導の産・学・研の高度
融合を強化し、研究開発成果の実用化・産業化水準を向上させ、研究開発型中小・
零細企業の成長に有利な好ましい環境を整え、研究開発型・革新型の中小・零細企
業が国家級イノベーションプラットフォーム構築に加わるのを支援し、より多くの
優良企業が「科創板」に上場するのを推し進める。地域のイノベーション能力を強
化する。イノベーション文化を育む。科学技術管理体制改革を深化させ、科学技術
評価改革を推進し、研究開発投資の多様化をはかる。知的財産権の創造・運用・保
護・サービスレベルを全面的に向上させる。科学の普及と全国民の科学的資質向上
を大いに推し進める。
(2)産業構造の最適化・高度化を加速させる。産業構造調整指導目録(2023 年
版)を改正・公布し、産業基盤再構築プロジェクトと重要技術設備堅塁攻略プロジェ
クトを踏み込んで実施し、在来産業と中小企業のデジタル化を急ぎ、先進的で実用
性のある技術を普及させ、製造業の高度化・インテリジェント化・グリーン化を推
進する。グリーン製造プロジェクトを実施し、工業重点分野の省エネ・炭素排出削
減を持続的に推進する。在来産業の改造・高度化にしっかりと取り組み、市場化・
法治化に基づく過剰生産能力の解消のための長期的かつ効果的なメカニズムを充
48