Page 18 - 2020年度中央・地方予算の執行状況および2021年度中央・地方予算案についての報告
P. 18

眠状態にある資金は速やかに回収し、整理・統合することができる予算資金はその支


                出使途を速やかに調整して、支出切り詰めの要求を確実に実行した。

                   財政管理の水準を持続的に引き上げた。◇財政・租税体制の改革を着実に推し進め


                た。改正した予算法実施条例を公布・実施し、不動産譲渡税法と都市整備税法をスム

                ーズにうち出した。印紙税法案は立法手続きに基づいて全国人民代表大会常務委員会


                に提出して初めて審議された。生態環境や公共文化、自然資源、緊急救援などの分野


                における中央と地方の財政権限・支出責任区分改革プランを公布・実施した。予算管

                理一本化に向けた整備を推進し、全国統一の業務規範・技術基準をうち出した。◇予


                算の実績管理を引き続き深化させた。予算の実績管理制度体系をさらに改善し、項目

                支出実績評価型管理方法をうち出した。実績目標型管理を厳格化し、重点事業の実績


                評価を踏み込んで行った。全国人民代表大会に報告する実績評価情報の範囲を拡大し、


                評価情報の一般公開に関する取り組みを推し進めた。◇国有資産とその財務管理を不

                断に強化した。全国人民代表大会常務委員会に国有資産管理状況を報告した。295 社の


                中央企業を国有資本経営管理予算編成の対象枠に新たに組み入れた。政府財務報告作

                成の対象枠を 108 の中央部門まで広げ、地方政府のすべての部門を財務報告作成の対


                象とした。◇財政・経済規律を一段と厳しくした。会計監査への監督管理を強化し、

                会計士事務所の会計監査の質的向上を目指す特別キャンペーンを踏み込んで行い、財


                務監査面の不正行為を厳しく取り締まった。貧困脱却堅塁攻略や長江流域での禁漁な

                どにかかわる財政・租税政策の実施と関連資金の監督管理業務をしっかりと行い、問


                題の是正を促し、関連改革を推進した。◇法に基づいて全国人民代表大会の予算に対


                する審査・監督を受けた。全国人民代表大会およびその常務委員会で採択された予算

                関連決議を実行に移し、会計検査によって明らかになった問題の早期是正をしっかり


                                                            17
   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23