Page 19 - 2020年度中央・地方予算の執行状況および2021年度中央・地方予算案についての報告
P. 19
と進め、具体的な問題の解決と長期的な効果が望める仕組みの確立を同じペースで進
めることを堅持し、是正状況を速やかに全国人民代表大会常務委員会に報告した。自
ら進んで人民代表大会代表との意思疎通を強化し、その意見や提言にしっかりと耳を
傾け、その関心事に時を移さずに回答した。
2020 年は第 13 次 5 ヵ年計画の最後の年である。この 5 年で、わが国の経済社会は新
たな歴史的成功を収め、第 13 次 5 ヵ年計画期の主要な目標・任務は勝利のうちに達成
され、財政改革・発展の諸般の活動も新たな進展があった。①財政力がさらに強化さ
れ、経済社会の持続的で健全な発展に向けしっかりとした物的基盤を築き上げた。大
規模な減税・料金引き下げ政策を実施したにもかかわらず、 第 13 次 5 ヵ年計画期の財
政収入総額は 88 兆 8800 億元にのぼり、 第 12 次 5 ヵ年計画期より 38%増え、高い GDP
ベースでの成長を実現した。②財政支出のやや高い伸び率をキープし、党・国家事業
の発展の需要を力強く保障した。財源を開拓しながら支出を抑え、遊休資金の活性化
と増分資金の効果的な活用をはかる方針を堅持したことで、 第 13 次 5 ヵ年計画期の財
政支出総額は 109 兆 6200 億元となり、第 12 次 5 ヵ年計画期より 56%増え、重点分野
の支出は効果的に保障された。③積極的な財政政策の実施を堅持し、経済の動きを合
理的範囲内に保つようにした。「ばらまき」型の強い刺激策をとらずに、情勢の変化に
応じて財政赤字の対 GDP 比や政府債務の規模を柔軟に調整し、さまざまな財政・租税
政策手段の相乗効果をもたらしたと同時に、市場の期待をリードし高めて、経済の発
展と安全保障を両立させた。④減税・料金引き下げの度合いをこれまで以上に強め、
市場主体と実体経済の発展を効果的に促進した。政治的・長期的視点に立つことを堅
持し、税制改革を減税・料金引き下げ措置と結びつけ、制度的枠組みと段階的な政策
を同時に実施し、包摂的減税と構造的減税をともに重視したことで、 第 13 次 5 ヵ年計
18