Page 68 - 2024年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2025年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 68
土壌汚染源対策を強化し、汚染された耕地の安全利用および建設用地の管理・規制
と復元を推し進める。固形廃棄物総合対策行動計画を策定し、「ゼロエミッション
都市」の取り組みを推進し、代表的な大量産業固形廃棄物の大規模利用・処理を推
し進め、リン酸石膏総合対策を推進し、危険廃棄物、鉱滓ダム、重金属など重点分
野の環境リスク調査・対策を強化する。
(2)生態系保護・復元・対策の取り組みを強化する。「三北」プロジェクトと重
要生態系の保護・復元など重要プロジェクトの実施を加速し、秦嶺など重点地域の
生態系保護・復元、自然保護地・野生動植物保護、森林・草原火災の防火・消火な
ど重点プロジェクトへの支援に持続的に力を入れる。生物多様性保全重要プロジェ
クトを実施する。三江源(長江・黄河・瀾滄江の水源地帯)「中華給水塔」保護・
支援体系を整備する。国立公園を主体とする自然保護地体系の整備を全面的に推進
し、国立公園の管理体制・仕組みをいっそう整え、全国民共同建設・共同享受を実
現する国立公園づくりを推し進める。集団所有林林権制度改革を深化させ、国有営
林区・営林場の質の高い発展を統一的に推進する。土壌侵食・砂漠化総合対策を強
化し、「母なる河」復元行動と地下水超過採取総合対策を踏み込んで推進する。地
域ごとに差別化して的確に管理・規制を行う生態環境管理制度を実施する。生態系
サービス価値実現の仕組みを整え、第 2 期の国家生態系サービス価値実現の仕組み
の試行事業を始動させ、総合的な生態補償と生態環境損害賠償を推進する。全国生
態系調査を持続的に展開する。
(3)グリーン・低炭素発展の推進を加速する。持続的に二酸化炭素の排出総量・
原卖位ダブル抑制につながる制度・体系を構築し、二酸化炭素排出量のピークアウ
トとカーボンニュートラル取り組み実績に関する総合評価・考課方法を策定してう
66