Page 31 - 政府活動報告
P. 31
述べていく。
(一)内需拡大に力を入れる。消費の回復・拡大を優先させる。さまざまな
方途で住民の所得を増やす。自動車など耐久財消費を維持し、飲食や文化、観
光、スポーツなど個人向けサービス消費の回復を促す。政府投資と政策的奨励
により民間投資を効果的に促し、今年の地方政府特別債は 3 兆 8000 億元とし、
第 14 次 5 ヵ年計画の重要プロジェクトの実施を加速し、都市再生行動を実施
し、各地域の相互補完的な優位性発揮を促し、感染症の影響が深刻な地域の経
済・社会発展支援をさらに強化し、より多くの民間資本の国家重要プロジェク
トと脆弱部分補強プロジェクトへの参加を奨励して呼び込み、民間投資の活力
を喚起する。
(二)現代化産業体系の構築を加速する。科学技術イノベーションによる産
業発展への支えを強化する。サプライチェーン強靭化行動を継続し、製造業の
重点産業チェーンに関して、国を挙げて基幹核心技術開発に取り組み、イノベ
ーションの活力を十分に引き出す。国内の重要エネルギー資源・鉱産資源の探
査・開発による賦存量・生産量増加を強化する。在来産業・中小企業のデジタ
ル化を加速し、ハイエンド化・スマート化・グリーン化に注力する。先端技術
の研究開発と応用・普及を加速し、社会実装を促す。高効率で円滑な物流体系
を構築する。デジタル経済を大いに促進し、監理体制を整備し、プラットフォ
ームエコノミーの発展を後押しする。
(三)「二つの揺るぐことなく」を着実に実施する。国有資本・国有企業改
革を深化させ、国有企業のコアコンピタンスを強化する。類別の改革を堅持し、
国有企業の経済的責任と社会的責任の関係を適切に処理し、中国の特色ある国
有企業現代コーポレートガバナンスを整備する。民間企業の財産権と企業家の
権利・利益を法に基づいて守り、関連政策を整備し、民間経済と民間企業の成
長を奨励・サポートし、中小・零細企業と自営業者の発展を後押しし、親身で
30