Page 32 - 政府活動報告
P. 32

清廉な政財関係を構築し、各種所有制企業に公正かつ自由に競争できる環境を


                   整え、実のある方策で市場の期待を安定させ、景況感を改善する。

                     (四)外資の誘致・利用にいっそう力を入れる。市場参入規制を緩和し、現

                   代サービス業をいっそう開放する。外資企業の内国民待遇を徹底する。環太平


                   洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定(CPTPP)など高い水

                   準の経済連携協定への加入交渉を積極的に推進し、関連ルール・規制・管理・


                   基準に照らして制度型開放を着実に拡大する。地域別に開放の最適化をはかり、

                   自由貿易試験区向上戦略を実施し、海单自由貿易港やさまざまな開発区など、


                   開放プラットフォームにおける試行にしっかりと取り組む。貿易の経済を支え

                   る役割を持続的に発揮させる。外資企業をしっかりとサポートし、指定重要外


                   資プロジェクトの着地を促す。開かれた中国大市場は、必ずや各国企業に中国

                   でのさらなる成長機会をもたらすことができるであろう。


                     (五)経済・金融分野の重大リスクを効果的に防止・解消する。金融体制改

                   革を深化させ、監督管理を強め、関係各所の責任を徹底し、地域性・系統性金


                   融リスクを回避する。大手不動産企業の経営危機に効果的に対処し、負債比率

                   を改善し、無計画な拡大経営を防ぎ、不動産業の安定成長を促す。地方政府の


                   債務リスクを防止・解消し、債務期限構造を改善し、利息負担を低減し、新規

                   発行額を抑え、債務残高を削減する。


                     (六)食糧生産を安定させ、農村振興を推進する。農業現代化と農村現代化

                   を一体的に推進する。食糧の作付面積を確保し、油糧作物の生産に取り組み、


                   新たに食糧 5000 万トン増産計画を実施する。農業資材の安定供給・価格安定

                   の仕組みを整える。耕地の保護を強化し、農業水利施設や高基準農地などのイ


                   ンフラ整備を強化する。種子事業振興行動を踏み込んで実施する。アグリテッ

                   クと農機の導入を強化する。食糧農家と食糧主産地への奨励的補助金の仕組み


                   を整備する。包括的食料観を確立し、食料調達先の多元化をはかる。農村の地


                                                            31
   27   28   29   30   31   32   33   34   35   36