Page 35 - 改革をいっそう全面的に深化させ中国式現代化を推進することに関する中共中央の決定
P. 35
中央党史和文献研究院译
流・下流一体化した生態環境ガバナンス体系の構築を推し進める。国立
公園を主体とする自然保護地体系の整備を全面的に推進する。
生態系保護レッドラインに基づく管理制度を実施し、山・川・林・田・
湖・原・砂の一体化した保護・系統的対策の仕組みを整え、多元化した生
態系保護・復元に向けた資金投入の仕組みを構築する。水資源の厳格な
規制制度を実施し、水資源の料金制から租税制への移行を全面的に実施
する。生物多様性保全活動協調メカニズムを強化する。海洋資源開発・
保護制度を整備する。生態系サービスの価値実現の仕組みを整える。自
然資源有償使用制度の改革を深化させる。総合的な生態補償を推進し、
生態系保護に向けた横断的補償の仕組みを整え、生態環境損害賠償を統
一的に推進する。
(49)グリーン・低炭素発展の仕組みを整備する。グリーン・低炭素
発展につながる財政・租税、金融、投資、価格の政策・標準体系を導入し、
グリーン・低炭素産業を発展させ、グリーン消費を奨励する仕組みを整
え、グリーン・低炭素化・循環型発展を目指す経済体系の構築を促進する。
政府のグリーン調達政策を見直し、グリーン税制を整備する。資源の総
量管理制度と包括的節約制度を整備し、廃棄物の循環利用体系を整備す
る。石炭のクリーン・高効率利用の仕組みを整える。新型エネルギー体
系の計画・整備を急ぎ、新エネルギーの利用・コントロール政策措置を充
実させる。気候変動に対応する活動体系を整備する。エネルギー消費総
量・原単位ダブル抑制から二酸化炭素排出総量・原単位ダブル抑制へと
全面的に切り替えるための新たな仕組みを確立する。二酸化炭素排出算
定システム、カーボン・オフセット認証制度、カーボン・フットプリント
管理体系を構築し、温室効果ガスの排出権取引制度、自主的排出削減取
引制度を整備し、二酸化炭素排出量のピークアウトとカーボンニュート
ラルを積極的かつ穏当に推進する。
十三 国家安全保障体系・能力の現代化を推進する
国家安全保障は中国式現代化の安定的・長期的推進の重要な基盤であ
34