Page 22 - 国民経済・社会発展第15次5ヵ年計画の策定に関する中共中央の建議
P. 22
強化する。多ルートから都市・農村住民の財産所得を増大させる。租税・社会
保障・移転支出などによる再分配調節を強化する。公益・慈善事業の発展を促
進し規範化する。所得分配の秩序と富を築く仕組みを規範化し、勤勉に働いて
創意工夫し合法的に豊かになることを支援し、先に豊かになった者が後に続く
者を牽引して共同富裕を促進することを奨励する。都市・農村住民所得向上計
画を実施し、低所得層の所得を効果的に増やし、中間所得層を着実に拡大し、
法外な所得を合理的に調節し、違法所得を取り締まり、オリーブ型の分配構造
の形成を推し進める。
(39)人民に満足してもらえる教育をしっかりと行う。新時代の徳育プロジ
ェクトを実施し、思想・政治授業と社会実践の効果的な融合を促進し、体育・
美育・労働教育を強化し、教育の評価体系を充実させる。人口推移に対応した
教育資源配分の仕組みを整備し、学齢人口純流入都市における教育資源の供給
を増やす。教育無償化の範囲を着実に拡大し、義務教育年限の延長を模索する。
基礎教育の良質資源拡充・質的向上を推し進め、義務教育の良質でバランスの
とれた発展および就学前教育の良質化・ユニバーサル化を統一的に考慮し、普
通高校の教育資源を拡充し、特殊教育、専門教育にしっかりと取り組む。高等
教育の質的向上・規模拡大を推し進め、一流大学の募集枠を拡大する。職業学
校の経営力を高め、鮮明な特色のある高等職業学校を整備する。民間教育の発
展を指導し規範化する。ハイレベルの教育の対外開放を拡大する。教育家精神
を発揚し、ハイレベルの教員集団を形成し、教員の待遇保障を強化する。学校・
家庭・社会の協同教育の仕組みを整備する。教育のデジタル化戦略を踏み込ん
で実施し、生涯学習を支える公共サービスを最適化する。
(40)社会保障体系を整備する。基本養老保険の全国統一管理制度を整えて
実施し、多層的で多柱式の養老保険体系の発展を加速し、給付額の算定と改定
の仕組みを整え、都市・農村住民の基礎年金を徐々に引き上げる。多層的医療
保障体系を整備し、基本医療保険の省級統一管理を推進し、医薬品集中購買政
策、医療保険給付政策、剰余金活用政策を充実させる。失業保険、労災保険の
適用範囲を拡大し、業務災害保障制度を確立・整備する。社会保険のポータビ
リティ政策を充実させ、フレキシブル就業者、農民工、新たな就業形態の就業
者の社会保険加入率を引き上げる。社会保険精算制度を整備し、引き続き国有
21

