Page 17 - 国民経済・社会発展第15次5ヵ年計画の策定に関する中共中央の建議
P. 17
ンフラの整備水準、公共サービスの利便性、居住環境の快適性を徐々に向上さ
せる。村鎮の配置を統一的に最適化し、県域インフラの企画・建設・管理・維
持の一体化を推進する。県域国土空間ガバナンスを一体的に推進し、その土地
総合対策を着実に実施し、農村居住環境を持続的に改善し、「釘打ちの精神」
をもって農村のトイレ改修や「ゴミに囲まれた村」などの問題をしっかりと解
決し、農村の現代的な生活条件の脆弱部分の補強を加速し、良質な農村生活環
境を整備する。それぞれに特色のある県域経済を発展させ、農業の多様な機能
を生み出し、農村の第 1 次・2 次・3 次産業の高度な融合を推進し、農村地場
産業を育成し大きく成長させ、「聯農・帯農」の仕組みを整備し、農民の安定
した収入増を促進する。
(27)農業強化・農村改善・農民富裕化政策の効果を高める。財政面で優先
的に保障し、金融面で重点的に傾斜させ、民間資金が積極的に参加する多元的
な投資構図を健全化し、農村振興への投入を絶えず増やすようにする。農家の
食糧生産意欲を維持・刺激し、価格や補助金、保険など政策面の支援と統合を
強化する。食糧主産地の利益補償を強化し、食糧生産地・消費地の省間横断的
利益補償を実施する。食糧の買付・販売・備蓄の管理を強化する。農産物輸入
の多元化を推し進め、貿易と生産の協調を促進する。都市・農村間の要素の双
方向流動を推進し、各種の人材が農村でサービス・起業・就業するよう奨励す
る。農村集団所有制商用建設用地の節約と集約利用を実現し、法に基づいて遊
休土地・家屋を活性化・利用し、農村の発展用地を類別に確保する。新型農村
集団経済の発展を支援する。
再貧困化・貧困化の恒常的防止の仕組みを一体的に確立し、的確なサポート
を堅持し、最低ライン保障を整備し、開発型救済を強化し、内生的原動力を強
め、後進地域をレベル別・類別に支援し、指定農村振興重点支援県への支援政
策を充実させ、集団的な再貧困化・貧困化が起こらないようにする。
九 地域的経済配置を最適化し、地域間の調和発展を促進する。
地域間調和発展は中国式現代化の内在的要請である。地域間調和発展戦略、
地域重要戦略、主体機能区戦略、新型都市化戦略の相乗効果を発揮させ、重要
生産力の配置を最適化し、重点地域の成長極としての役割を発揮させ、優位性
の相互補完・質の高い発展を旨とする地域的経済配置と国土空間体系を構築す
16

