Page 46 - 2024年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2025年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 46
務遂行をサポートし、超長期融資などの関連融資を強化し、質の高い「ハード面の
投資」プロジェクトの計画・実施を推進する。「ソフト面の強化」政策の効果的な
実施にいっそう力を入れる。
(4)適用範囲を拡大して「二つの『新』」政策の実施に力を入れる。超長期特別
国債を 5000 億元発行して大規模設備更新と消費財の買い替えを支援し、投資・財
政・金融などの総合的政策を統一的に計画し、設備更新、消費財買い替え、回収・
再利用、標準向上という四つの行動を踏み込んで推進する。重点分野の設備更新プ
ロジェクトの支援にいっそう力を入れ、設備更新の貸付利子補給の実施にさらに注
力し、保有設備の評価・診断とプロジェクトの企画・事前準備を加速する。消費財
の買い替えを一段と支援し、自動車廃棄処分・更新の支援範囲を拡大し、自動車買
い替え・更新補助基準を整備し、携帯電話、タブレットなどのデジタル製品の新規
購入補助を実施し、住宅リフォーム消費財の買い替えを積極的に支援し、補助金申
請・受領と給付の手順を簡素化し、資金の監督管理メカニズムを整備し、価格詐欺
と補助金の騙し取り・横領行為を厳しく取り締まる。
(二)各地の実情に即して新質生産力を発展させ、現代的産業体系の構築を加速
する。新型工業化の推進を速め、新質生産力の発展に関する意見と産業科学技術イ
ノベーション能力を引き上げる意見をうち出し、新たな発展の原動力の増強を加速
する。
(1)在来産業の改造・高度化を促す。重点産業の構造的矛盾を解消する政策措
置をうち出し、産業調整・制御、質的向上・高度化を通じて過当競争を打破する。
「精製油の削減、石油化学品増加、質的向上」を堅持し、石油化学産業がファイン
ケミカルへシフトするよう推し進める。粗鋼生産量の調節を引き続き行い、鉄鋼産
44