Page 41 - 2024年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2025年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 41

効果を向上させ、財政政策の持続的な効力とより大きな効果を確保する。今年、財

                政赤字の対 GDP 比は前年比 1 ポイント増の 4%前後とし、財政赤字は前年比 1 兆 6000


                億元増の 5 兆 6600 億元とする。超長期特別国債を新規発行し、2025 年超長期特別

                国債を 1 兆 3000 億元発行し、「二つの『重』」プロジェクトと「二つの『新』」政策


                の実施を持続的に支援する。特別国債を 5000 億元発行し、国有大型商業銀行の資

                本注入に充てる。地方政府特別債の発行と使用を拡大し、2025 年地方政府特別債を


                4 兆 4000 億元発行する。民生改善・消費拡大・持続力強化をいっそう重視し、中央

                財政から地方への一般的移転支出を増額し、財政力の弱い地方政府と後進地域に傾


                斜させ、下級政府の「三つの保障」の最低ラインをしっかりと守る。党・政府機関

                は支出切り詰めを堅持しなければならない。


                   適度な金融緩和政策を実施する。金融政策ツールの量的・構造的調節機能をしっ

                かりと発揮させ、預金準備率と政策金利を適時に引き下げ、潤沢な流動性を維持し、


                社会融資規模(企業や個人の資金調達総額)とマネーサプライが経済成長と一般物

                価水準の所期目標とつり合うようにする。構造的金融政策ツールを改善・刷新し、


                不動産市場と株式市場の健全な発展をよりいっそう促し、科学技術イノベーション

                やグリーン発展、消費押し上げ、民間企業、小企業・零細企業などの支援を強化す


                る。金融政策波及経路の円滑化をいっそうはかり、金利形成・波及メカニズムを整

                え、融資リスケジュール政策を実施し、民間資金調達のコストダウンを推し進める。


                実体経済へのサポートに力を入れ、金融機関が効果的な融資需要を深く掘り起こす

                よう支援し、事前準備を終えたプロジェクトの実施を急いで推し進め、マネーサプ


                ライや銀行貸出の適正な伸びを保つ。期待の誘導を強化し、為替レートの柔軟性を

                保ち、人民元相場の均衡為替レートに沿った安定的な推移を保つ。中央銀行のマク



                                                            39
   36   37   38   39   40   41   42   43   44   45   46