Page 44 - 2024年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2025年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 44

め、映画・テレビ、ゲームの制作と中華の優れた伝統文化、特色ある観光資源との

                結合など、融合型・没入型の新たな消費シナリオの発展を支援する。デビューエコ


                ノミー、氷雪経済、シルバー経済を積極的に発展させる。遊覧船、トレーラーハウ

                ス・キャンプなどの新しいタイプの消費分野の管理メカニズムと業界スタンダード


                を整え、「AI+消費」を促し、消費の新しい業態・分野の市場参入環境を改善し、

                さまざまな新技術の応用・普及および消費者向け製品への実用化を急いで推進する。


                消費への不合理な制限を廃止する。消費環境最適化 3 ヵ年行動を踏み込んで実施し、

                消費信用体系と品質基準体系の構築を強化し、ネット販売、ライブコマース分野の


                不合理な経営行為を規範化し、消費者の権利・利益の擁護を強化する。有給休暇制

                度を実施・改善する。外国人の入国・居留政策と免税店政策を充実させ、インバウ


                ンド消費の拡大を推進する。国際消費中心都市の建設を深化させる。

                   (2)効果的な投資を拡大する。従来型インフラと新型インフラの建設、在来産


                業と新興産業の発展、「モノへの投資」と「ヒトへの投資」を統合し、投資の経済・

                社会・環境などの総合効果の拡大に力を入れる。2025 年度の中央予算枠内投資を


                2024 年度に比べ 350 億元増の 7350 億元とする。重要プロジェクトの建設を着実に

                推進し、第 14 次 5 ヵ年計画で定められた 102 の重要プロジェクトの円満な終了を


                推し進め、第 15 次 5 ヵ年計画の重要プロジェクトを早急に計画する。恒常的なプ

                ロジェクトの構想・準備をしっかりと行い、土地利用や海域利用、エネルギーの利


                用、環境アセスメントなどの要素保障と融資保障を強化し、質の高いプロジェクト

                前期作業と建設・実施を推進し、実際の経済効果がいち早く現れるようにする。地


                方政府特別債の発行・運用を加速し、特別債管理の仕組みを改善し、発行限度額の

                設定は事業準備が整い投資効率が比較的高く資金の利用効率がよい地方に傾斜さ



                                                            42
   39   40   41   42   43   44   45   46   47   48   49