Page 10 - 2023年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2024年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 10
(1)在来産業のパターン転換・高度化を加速した。産業構造調整指導目録を改
正し、在来製造業のパターン転換・高度化促進に関する指導的意見をうち出し、鉄
鋼・非鉄金属・建材などの重点業種の成長の安定化に関する活動計画を実施し、現
代石炭化学産業の健全な発展促進に向けた政策措置をうち出し、石油化学産業の配
置を持続的に最適化した。製造業コアコンピテンス向上行動計画を継続的に実施し、
先進的製造業クラスターの発展を加速し、スマート製造を踏み込んで推進し、製造
業パイロットラン能力強化に向けた活動計画をうち出した。工業重点分野のエネル
ギー消費効率のトップランナー基準と省エネ基準(2023 年版)を作成した。良質で
高効率なサービス業の新しい体系構築を加速し、先進的製造業・現代サービス業融
合のモデル事業を深化させた。
(2)戦略的新興産業を大いに発展させた。戦略的新興産業の質の高い発展を支
援する政策体系を充実させ、産業の融合発展とクラスター発展を推し進めた。新エ
ネルギーと未来エネルギー、次世代情報技術、バイオ医薬、商業航空宇宙など新興
産業の発展が加速した。北斗衛星測位システム関連産業の規模が着実に拡大し、カ
ギとなる重点業種・分野を全面的にバックアップし、一般消費者向け商品への標準
装備化が加速した。中国初の商業宇宙発射場の整備を加速させた。新エネルギー車
メーカーの高度化・再編をはかり、より強くより優れた企業をめざし、公共交通の
全面的な EV 化の試行を展開したことで、新エネルギー車の製造・販売台数は 9 年
連続して世界 1 位をキープし、年間の新車販売台数に占める新エネルギー車の割合
は 30%を上回った。AI、バイオものづくりなど未来産業を秩序立てて配置した。
(3)デジタル経済の発展を加速させた。データを要とするデジタル経済を大き
く発展させ、デジタル技術と実体経済の融合発展を着実に推し進め、デジタル経済
8