Page 29 - 2024年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2025年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 29
れ 110%増、160%増となった。地方政府の債務リスクを積極的に解消し、地方特別
債の上限額を一括して 6 兆元引き上げて既存の隠れ債務を置き換え、うち 2024 年
に 2 兆元を計上した。資金調達事業体(GFV)の債務リスク解消対策への金融支援
を強化し、資金調達事業体の数と債務規模を安定的かつ秩序立てて削減した。金融
安定化保障体系を整備し、地方の中小金融機関改革による債務リスク解消が穏当に
進められた。不法な資金集め特別対策を行い、「ニセ金融取引所」を取り締まった。
(6)労働安全と防災・減災・災害救助に力を入れ秩序立てて取り組んだ。労働
安全根本対策堅塁攻略 3 ヵ年行動を展開し、労働安全の全過程監督を強化し、全国
の労働災害件数が 11.2%減尐した。防災・減災・災害救助にしっかりと取り組み、
京津冀を重点とする華北地区と積石山の災害復旧・復興にしっかりと取り組み、甘
粛省と青海省の被災住宅の修理と再建がすべて完了した。海河流域の重大水利事業、
重要都市の水害対策、重点地域の気象災害緊急対応、重点水域の交通安全確保など
の事業推進を支援した。
(7)国防動員と国防整備が強力に推進された。国防整備の軍事需要提出報告の
仕組みを改善し、新興分野戦略能力に関する戦略と計画の実施を踏み込んで推進し、
重要プロジェクトの協働と資源・要素の共有を強化した。人民防空管理体制改革の
深化を推進し、国土計画に沿って防空施設の配置適正化を行い、防空・防災融合能
力を高め、疎開体制の整備と防護設備の規範化管理を強化した。国防に関する研
修・教育、宣伝・普及とその拠点整備に持続的に取り組んた。
(十一)利民措置がきめ細かく実行され、民生保障が着実で強力であった。人民
を中心とする発展思想を堅持し、雇用の安定と所得向上にいっそう注力し、社会保
障と基本公共サービスがさらに向上した。
27