Page 22 - 政府活動報告
P. 22

中央党史和文献研究院译



                   小金融機関のリスク対応とパターン転換を一体的に推進し、資本金増資、合併

                   再編、市場退出などを総合的に運用してリスクを類別に解消する。中小金融機

                   関の機能の位置づけとコーポレートガバナンスを見直し、差別化した質重視の


                   発展を促進する。金融監督管理体系を見直し、部門間協力を強化し、監督管理

                   における国と地方の連携を強化し、違法な金融活動を厳罰に処すという強い姿

                   勢を保つ。預金保険基金や金融安定化保障基金などリスク解消の手段を拡充す


                   る。外部リスク対応マニュアルを充実させ、金融の安全と安定を効果的に守る。
                     (七)「三農(農業・農村・農民)」関連活動にしっかりと力を入れ、農村の

                   全面的振興を踏み込んで推し進める。農業・農村の優先発展を堅持し、「千万

                   プロジェクト」の経験を学習・運用し、農業強化・農村改善・農民富裕化支援


                   制度を拡充し、あらゆる措置を講じて農業の収益増、農村の活力増、農民の収

                   入増を推し進める。

                     食糧をはじめ重要農産物の安定生産・安定供給能力を引き続き向上させる。

                   食糧の作付面積を維持し、単収と品質の向上に重点を置く。大豆の作付面積拡

                   大の成果を定着させ、油糧生産の潜在力を開発し、掘り起こす。綿花、糖料作

                   物、天然ゴムなどの安定生産・品質向上を推し進める。畜産業と漁業の安定成

                   長をサポートし、現代施設園芸農業の発展を支援し、全方位で食料資源の開発

                   を行う。耕地レッドラインを厳守し、耕地の転用・造成均衡化管理を厳しくす

                   る。高基準農地の造成、管理・保護、利用を質高く推進し、農業水利施設と現


                   代化灌漑区の建設を強化し、耕地の土壌劣化対策と荒廃農地の再生利用を推進

                   する。育種振興行動を踏み込んで実施する。先進的で実用性のある農機具の開

                   発と応用、アグリテックの普及を加速する。総合的な施策を講じて食糧など重

                   要農産物の価格が合理的な水準に保たれるようにする。中央が統括する食糧生

                   産地・消費地の省間横断的利益補償をスタートさせ、食糧主要生産県向けの支

                   援を拡大し、食糧生産農家と食糧主産地の生産意欲を守る。各地区はみな国家

                   食糧安全保障の責任をしっかりと担い、共同で食糧をしっかりと賄わなければ


                   ならない。


                                                            21
   17   18   19   20   21   22   23   24   25   26   27