Page 41 - 2023年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2024年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 41
に築き上げる。優位性のある地域でクリーンエネルギーやエネルギー貯蔵、高原科
学、農業などの国家級科学研究プラットフォームを配置する。国家ハイテク区と自
主イノベーションモデル区の質の高い発展を促進する。産業発展のニーズに牽引さ
れたイノベーション体系をいち早く構築し充実させ、産・学・研・用が効率的に協
働し、川上企業と川下企業が緊密に提携するイノベーション連合体を構築し、イノ
ベーション製品の量産試作を加速させる新たな体制づくりを模索し、科学技術成果
の実用化と産業化の水準を高める。ヘルスケア、養老、障害療養介護など民生関連
技術の研究開発・応用を強化する。技術革新における企業の主体的地位を強化し、
企業が国家科学技術重要プロジェクトを担うのをサポートし、企業が研究開発費の
投入、とくに基礎研究経費投入を拡大するよう導く。科学研究機関(院・所)改革
を踏み込んで推進する。国家科学研究機関・大学と各種イノベーションプラット
フォームの科学技術リソースの開放・共有を促進する。「イノベーション牽引者公
募」の仕組みを拡充する。政府系投資基金の統一的管理と規範化により、より多く
の民間資源の科学技術イノベーションへの貢献を促す。科学技術政策に対する統一
的配慮を強化し、教育、科学技術、人材の一体化発展を推し進め、人材の国際交流
を積極的に推進する。知的財産の創造・活用・保護・管理の水準と貢献度を高め、
特許実用化特別キャンペーンを実施する。科学知識の普及と全国民の科学的資質の
向上を促進する。
(2)在来産業のパターン転換・発展と最適化・高度化を加速させる。国家先進
製造業分野クラスターの配置を見直す。国家新型工業化のモデル区づくりに取り組
む。重点製造業向け質的向上・コスト削減・規模拡大行動計画を作成・実施する。
製造業のコアコンピテンス向上行動と技術改良・高度化プロジェクトを実施し、基
39