Page 39 - 2023年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2024年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 39

げるようにする。科学技術金融、グリーン金融、包摂金融、養老金融、デジタル金

                融を大いに発展させる。金融政策の波及メカニズムを円滑化し、資金効率を向上さ


                せ、資金循環の滞留を避ける。資本市場の内的安定性を高める。人民元為替相場の

                合理的な均衡水準での堅調な推移を保つ。


                   マクロ政策の整合性をはかる。経済政策と非経済的政策をともにマクロ政策方向

                性一致評価の対象とし、評価要請の強化、評価範囲の明確化、評価の流れの改善を


                はかり、政策の統合性を強化し、方向性を合わせて、シナジーを生み出せるように

                する。政策の策定にあたり、市場との対話を重視し、政策をうち出すタイミングを


                科学的にとらえ、政策の事前評価に一定の幅を持たせて、経営主体が対応調整でき

                るようにする。政策の事前検討・予備を強化し、政策ツールキットを適時拡充する。


                マクロ経済政策の調整メカニズムを整備し、マクロコントロールの先見性・的確

                性・協調性を強化する。国家発展計画の戦略的方向性を示す役割をよりいっそう発


                揮させ、第 14 次 5 ヵ年計画の下半期の実施を力強く推進し、第 15 次 5 ヵ年計画期

                の経済・社会発展の道筋を先見的に構想し、国家発展計画法の制定をいち早く推進


                する。

                   経済広報と世論のリードを強化する。期待の管理を強化し、経済動向をつぶさに


                観察し、ミクロ経済主体の意思を深く理解し、社会の関心事に積極的に応え、経済

                情勢・政策広報と解説に的確に取り組み、注目度の高い問題に対する世論を効果的


                に導き、中国経済発展の物語をしっかりと伝え、安定的で透明かつ予測可能な政策

                環境をつくり、経済の持続的な回復を効果的に支えていく。








                                                            37
   34   35   36   37   38   39   40   41   42   43   44