Page 16 - 改革をいっそう全面的に深化させ中国式現代化を推進することに関する中共中央の決定
P. 16
中央党史和文献研究院译
高技能人材の輩出に力を注ぎ、各種人材の資質を高める。一流の技能労
働者を育成する。秩序立った人材流動の仕組みを充実させ、人材の地域
的な合理的配置を促進し、東部・中部・西部の人材協力を深化させる。若
手のイノベーション人材を発掘・選抜して育成する仕組みを整え、若手
研究者の待遇をよりよく保障する。研究者が研究に専念できるようにす
るための制度を整備する。
人材インセンティブの仕組みを強化し、雇用者側への権限付与と人材
への規制緩和を堅持する。イノベーション能力、質、実績、貢献を方向
とする人材評価体系を確立する。高等教育機関・科学技術研究機関・企業
間における人材の流動ルートを円滑にする。海外人材誘致支援・保障の
仕組みを充実させ、国際競争力のある人材制度体系を形成する。優れた
技能人材の移民制度の設立を模索する。
五 マクロ経済ガバナンス体系を整える
科学的なマクロコントロールと効果的な政府によるガバナンスは社
会主義市場経済体制の優位性を発揮する上での内的要請である。マクロ
コントロール制度体系を充実させ、財政・租税、金融など重点分野の改
革を統一的に進め、マクロ政策の整合性をはかる必要がある。
(16)国家戦略計画体系と政策整合メカニズムを整備する。国家戦略
策定・実施の仕組みを確立し、国家重要戦略間の高度融合を強化し、国
家戦略がもつ巨視的指導・統一的調整の機能を増強する。国の経済・社会
発展計画関連制度体系を充実させ、計画のすり合わせ・実施メカニズム
を強化し、国の発展計画の戦略的方向づけの役割を発揮させ、国土空間
計画の基礎的役割を強化し、特別計画・地域計画実施の支えとしての役
割を強化する。公共的意思決定への専門家参加制度を充実させる。
国の発展計画・重要戦略の実施を中心に据えて財政政策・金融政策・産
業政策・価格政策・雇用政策などの連携・協調を促進し、各種増分資源の
配分と既存資源の構造調整を最適化する。国家正味資産(国富)貸借対
照表管理の実施を模索する。経済政策も経済に関わりのない政策もマク
15