Page 21 - 改革をいっそう全面的に深化させ中国式現代化を推進することに関する中共中央の決定
P. 21
中央党史和文献研究院译
都市の安全性・強靭性向上行動を推進する。
(21)農村基本経営制度を強化し充実させる。第 2 期土地請負を期
間満了後さらに 30 年延長する政策の試行を秩序立てて推進し、請負地
の所有権・請負権・経営権の分離改革を深化させ、農業の適正規模経営を
発展させる。農業の経営体系を整備し、請負地の経営権流通の価格形成
メカニズムを整え、農民合作経営を促し、新型農業経営主体支援政策と
農家の収入増の促進が結びつくようにする。便利で効率的な農業社会化
サービス体系を整備する。新しいタイプの農村集団経済を発展させ、財
産権がはっきりして分配が合理的な運営メカニズムを構築し、農民によ
り十分な財産権を与える。
(22)「強農・恵農・富農」支援制度を整備する。農業・農村の優先発
展を堅持し、農村振興への投入の仕組みを整備する。県域富民産業を成
長させ、多元的な食物供給体系を確立し、農村の新産業・新業態を育成
する。農業補助金政策体系を最適化し、多層的な農業保険を発展させる。
農村人口向けの恒常的再貧困化・貧困化防止のための仕組みを整備し、
農村の低所得層と後進地域に対してレベル分け・類別された支援制度を
確立する。貧困脱却堅塁攻略において国家投資による資産形成の長期的
かつ効果的な管理メカニズムを整備する。「千万プロジェクト」の経験
を生かし、農村の全面的振興を促す長期的かつ効果的な仕組みを充実さ
せる。
食糧生産農家の収益保障の仕組みの整備を急ぎ、食糧など重要農産物
の価格を合理的な水準で保つよう推進する。食糧生産地区・消費地区の
省間横断的利益補償の仕組みを統一的に確立し、食糧主産地の利益補償
で実質的な一歩を踏み出す。食糧の買付・販売と備蓄分野の管理体制・
仕組みの改革を統一的に推し進め、監督管理の新しいモデルを確立する。
食糧・食品節約の長期的かつ効果的な仕組みを整備する。
(23)土地制度改革を深化させる。耕地の転用・造成均衡化制度を改
革して改善をはかり、各種の耕地占用に対する統一管理を行い、補償耕
20