Page 30 - 2022年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2023年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 30
エネルギー車をはじめとする戦略的新興産業が速やかに成長し、質の高い発展をけ
ん引する重要なエンジンとなり、新産業・新業態・新モデルの付加価値の対 GDP 比
が 17%以上となった。経済構造が明らかに改善した。食糧安全保障の基盤をいっそ
ううち固め、穀物の基本的自給を実現し、食糧の絶対的安全を守り、主要農産物・
農業副業生産物は安定生産・高品質化を実現した。ハイテク製造業と設備製造業の
付加価値の年平均伸び率はそれぞれ 10.6%、7.9%であり、質とレベルが着実に向
上した。消費は経済成長をけん引する主な原動力になった。地域重要戦略をしっか
りと進め、農村振興戦略を着実に実施し、新型都市化の水準と質を不断に向上させ、
都市・農村間、地域間の調和発展の潜在力を絶えず引き出した。インフラ網を持続
的に充実させた。北京大興国際空港、白鶴灘水力発電所などの多くの重要インフラ
が完工して運営を開始した。世界で最も現代化した鉄道網と最も発達した高速鉄道
網、世界最大の高速道路網を完成した。1 万トン級以上のバース数と内陸河川航路
総延長は世界 1 位となった。5G ネットワークや人工知能(AI)、ビッグデータなど
の新型インフラの整備推進を加速させた。改革開放を持続的に深化させた。重点分
野とカギとなる部分にフォーカスし、改革の全面的深化の総目標をしっかりと把握
し、揺るぐことなく公有制経済をうち固めて発展させ、揺るぐことなく非公有制経
済の発展を奨励・支援・リードし、ハイスタンダードな市場体系の整備を着実に推
進し、マクロ経済ガバナンスの効果を日増しに向上させ、市場の活力と社会の創造
力をいっそう喚起した。対外開放の拡大を堅持し、「一帯一路」共同建設は多大な
成果をあげ、互恵ウィンウィンの国際貿易経済協力を持続的に深化させ、よりハイ
レベルの開放型経済新体制を速やかに形成し、貿易・投資の自由化・円滑化水準を
不断に向上させた。生態文明建設は著しい効果をあげた。生態環境保護を持続的に
29