Page 18 - 2023年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2024年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 18

一体化発展を急ぎ、延べ 28 万 9000 の村級宅配・物流配送総合サービス拠点を整備

                し、飲用水水質向上特別キャンペーンをしっかりと行い、農村の上水道普及率が


                90%に達した。農村居住環境改善行動を深く実施し、農村の生活ゴミの収集・処理

                作業を行う行政村の割合が 90%以上をキープし、実情に即して農村のトイレ改修の


                「質的向上年」の取組を行い、農村の生活排水対策を着実に推進し、「黒臭水」対

                策の成果を定着・向上させ、全国での家畜・家禽排せつ物の資源化利用率が 78.3%


                に達した。農村医療衛生体系の強化などの利民政策をうち出し、三級病院のサポー

                ト範囲は 940 県の 1496 の県級病院まで拡大した。ポイント制、リスト制、苦情を


                受けたら即対応、「村民の行政参加」など実効性のある農村ガバナンス方式の運用

                を広め、農村ガバナンス水準の向上を加速させた。


                   (八)地域間、都市・農村間の発展の新たな原動力を引き続き強化したことで、

                発展の調和性が着実に向上した。地域間調和発展戦略、地域重要戦略、主体機能区


                戦略の実施において一連の新たな措置を講じ、人間本位の新型都市化戦略を踏み込

                んで実施し、優位性の相互補完・質の高い発展を旨とする地域的経済配置と国土空


                間体系を積極的に構築し、地域間、都市・農村間の調和発展が新段階に入った。

                   (1)地域間発展の調和性を高めた。ハイスタンダードでハイクオリティな雄安


                新区の建設を支援する政策措置をうち出し、大学や病院、中央所属企業の本社移転

                など首都機能以外の諸機能分散プロジェクトの雄安新区での着工を急ぎ、第 2 期北


                京市政府所属行政部門と企業・事業体の北京副都心への早期移転を推進した。長江

                経済ベルトの質の高い発展のさらなる推進に関する政策措置を策定し、都市部の汚


                水・ゴミ、化学工業、農業ノンポイント、船舶、鉱滓ダム(選鉱くずを貯留するダ

                ム)の汚染対策プロジェクトを系統的に推進し、長江流域での 10 年間の禁漁は著



                                                            16
   13   14   15   16   17   18   19   20   21   22   23