Page 20 - 2023年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2024年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 20
建設が積極的な進展を見せ、海洋経済の総合的な実力は不断に強まった。
(2)地域戦略の融合発展が積極的な成果を収めた。京津冀、長江デルタ、粤港
澳大湾区は質の高い発展の原動力としての役割をよりよく発揮し、科学技術イノ
ベーションの創出機能を引き続き強化した。内陸奥地の戦略的支えとしての役割を
際立たせ、中・西部地区と東北地区の産業配置をいっそう整えた。協調性・連動性
のあるグリーン発展の形がほぼ形成され、長江経済ベルト、黄河流域地区の生態系
保全の広域的協力を強化し、生態系保全のシナジー形成が加速し、地域・流域横断
的な生態系補償の仕組みが徐々に整い、重点流域の生態系保全・回復は新たな成果
を収めた。東北平原、黄淮海平原、長江中流・下流の平野部など食糧主産地への政
策的支援を強化し、中・西部地区で多くのエネルギー・資源総合開発利用拠点を建
設した。広域基幹インフラの整備が加速し、「西電東送」(西部から東部への送電)、
「西気東輸」(西部から東部への天然ガス輸送)などの重要プロジェクトが着実に
進められ、陸海内外連動・東西双方向互助の開放の新たな形の構築が加速した。旧
革命根拠地重点都市との一対一協力を全面的に推進し、贛州、閩西旧革命根拠地質
の高い発展モデル区の建設を支援し、湖单・江西辺区域協力モデル区の建設を推進
し、新時代の大別山旧革命根拠地の質の高い発展の協同推進に関する実施案を公布
した。辺境都市、辺境口岸、辺境新村の建設を着実に推進した。
(3)主体機能区戦略を踏み込んで実施した。「全国国土空間計画要綱(2021-
2035 年)」を全面的に実施した。24 の省級国土空間計画の実施はすでに承認され、
一部の県級行政区の主体機能の位置づけを最適化し、都市化地区、農産物主産地、
重点生態系機能区の数が全体的に安定した。市・県級の国土空間総体的計画の全面
的な編成が完了し、国土空間詳細計画の改正・編成が全面的に行われた。生態系保
18