Page 20 - 2022年度国民経済・社会発展計画の執行状況と2023年度国民経済・社会発展計画案についての報告
P. 20
つながる体制・仕組みと政策体系をさらに充実させ、都市のインフラ整備と公共
サービスが農村まで行き渡った。
(八)生態文明建設を強化し、グリーン発展、循環型発展、低炭素発展を着実に
推進した。汚染対策堅塁攻略戦を持続的に深化させ、二酸化炭素排出量のピークア
ウトとカーボンニュートラルの実現に向けた諸活動を積極的かつ穏当に推進し、資
源の節約を大いに推し進め、グリーン製造体系の構築を加速し、グリーンな生産方
式・生活様式の形成を加速し、生態環境対策の成果を定着させ拡大した。
(1)生態環境の質を不断に改善した。「青い空、澄んだ水、きれいな土を守る戦
い」を踏み込んで展開した。全国で累計 2 億 700 万トン(生産能力換算)の粗鋼生
産設備が全過程の超低排出化に向けて改良され、揮発性有機化合物排出総合対策を
踏み込んで推し進め、移動発生源対策を引き続き強化した。重点流域の水環境・淡
水生態系の保護に力を入れ、重点海域に流れ込む河川水の水質改善キャンペーンを
実施し、汚水の資源化利用を着実に推進した。建設用地の土壌汚染リスク管理・規
制と汚染土壌修復リストに記載されている地塊の開発への参入規制を厳格に行い、
土壌汚染の汚染源管理・規制プロジェクトを計画立てて実施し、汚染耕地の安全利
用水準を着実に向上させた。固形廃棄物対策と新たな汚染物質への対策を行い、あ
らゆる段階でのプラスチック汚染対策を強化し、過剰包装対策を行い、「廃棄物ゼ
ロ都市」建設を加速させた。国家生態系安全保障壁体系の構築を加速し、重要生態
系の保護・回復に向けた一連の重要プロジェクトをスタートさせた。中国山水プロ
ジェクトが第 1 期国連生態系回復フラッグシップ 10 プロジェクトに選出され、総
合的な生態補償の試行作業が著しい成果をあげた。汚染物質排出許可制の改革を引
き続き推進した。第 2 期中央生態環境保護監察を全面的に完成させた。全国地区級
19